ファイルシステムの種類

ファイルシステムについて

Linuxで扱うことのできるファイルシステムには様々な種類があります。

  • ext2 Linuxの標準ファイルシステム
  • ext3 ext2にジャーナリング機能を加えたファイルシステム
  • ext4 ext3を機能拡張したファイルシステム
  • XFS SGI社が開発したジャーナリングファイルシステム
  • JFS IBM社が開発したジャーナリングファイルシステム
  • Btrfs 高度な機能を備えたファイルシステム
  • iso9660 CD-ROMのファイルシステム
  • msdos MS-DOSのファイルシステム
  • vfat SDカードや古いWindowsで使われるファイルシステム
  • exFAT FATの後続となるフラッシュメモリ向けファイルシステム

多くのディストリビューションで採用されているのは、「ext4」というファイルシステムです。ext4および、その旧バージョンではある「ext2」「ext3」はLinux向けに開発されたファイルシステムです。

ext2/ext3/ext4ファイルシステムは互換性があり、管理コマンドの多くは共通しています。

UNIX系OSから移植されたファイルシステムもあります。CentOS7/Redhat Enterprise Linux 7 で基準となっているXFSは、IRIXというUNIXのファイルシステムとして開発されました。また、IBM社が開発したJFSは、もともとはAIXというUNIXのファイルシステムです。

Btrfsは、比較的最近になって開発が始まったファイルシステムで、2021年1月4日時点では開発中です。

ext2/ext3/ext4ファイルシステムに特有の制約が払拭されることや、先進的な機能が提供されていることから、安定板の登場が期待されています。

前の記事

ファイルシステム

次の記事

ファイルの圧縮・解凍